2018年1月から2019年12月までの2年間のXRP積立による運用実績は-448,766円でした。
損益がプラスになったのは2年間で2度(2018年4月、2019年6月)ほどで、あとはずっと損益がマイナスでした。
直近最後の積立となった2019年12月がこれまでで一番含み損が大きくなっています。
2019年12月までの2年間のXRP積立運用実績
2018年1月から2019年12月までのXRP積立の運用実績が以下になります。
積立金額 | ¥890,000 |
積立XRP数量 | 21,147.07XRP |
保有XRP時価総額 | ¥441,233.59 |
損益 | -¥448,766 |
XRP平均取得単価 | ¥42 |
2019年12月の積立で積立金額は89万円、XRP平均取得単価は42円になりました。
積立金額が89万円で、保有しているXRP数量の総額が約44万円なので差し引きの損益が約-45万円です。
積立を開始したのがXRP160円のときでそれ以後ずっとXRPは下落相場なので、もう少し積立開始時期が遅ければ損失も少なかったかと思いますが、相場に稲妻が走る瞬間を自分が捉えられるとは思わないので含み損になってはいますがこれでよかったかと思います。
現状、仮想通貨市場は閑散としていて上向く気配はありませんが、人と逆のことをしないと経済的自由(セミリタイア)なんて手に入らないと思うので、引き続きリスクを取っていきます。
直近の積立目標3万XRPに向けて2020年も引き続きコツコツ積み立てていきます。

XRP(リップル)積立運用実績
2018年1月から行っているXRP(リップル)積立の運用実績を毎月公開しています。XRP積立に興味がある方の参考になればと思います。

仮想通貨積立を完全自動化する方法【ほったらかし投資術】
仮想通貨積立を自動化してほとんど手間をかけずに毎月仮想通貨を購入する方法を紹介します。この記事を参考にしてもらえればほぼほったらかしで仮想通貨を積立できるようになります。
コメント