2017年12月から2019年4月までのXRP積立による運用実績は-715,467円でした。
先月の損益は-766,962円なので、損している状態なのは変わりないですが+5万円になりました。
2019年4月のXRP積立
2019年4月22日にビットポイントでXRPを4万円分買いました。
取引所 | ビットポイント |
積立金額 | 4万円 |
XRP購入価格 | 36.5円 |
購入XRP数量 | 1095.6397XRP |
積立XRP数量 | 18,201.39XRP |
今回の積立でXRPの保有量が1万8000XRPを超えました。
当面の目標である2万XRPまであと2000XRPです。
今月は、33円→36円と少し価格が上昇したときの購入だったので購入数量は少なくなりましたが、毎月コンスタントに1000XRP買い増せているので良い感じです。
2019年4月までのXRP積立運用実績
積立金額 | ¥1,380,000 |
保有XRP時価総額 | ¥664,350.74 |
損益 | ¥-715,649 |
XRP平均取得単価 | ¥76 |
*注意*2017年12月~2018年1月にかけて約80万円ほどXRPを購入後、2018年2月から本格的に積み立てしはじめました。そのため、損益に対して初期のころの影響が大きくなっています。
2019年4月の積立で積立金額が138万円になりました。
購入時はXRP価格が33円→36円と少し上昇したときだったので、損益は+5万になっています。
また、平均取得単価は先月78円→76円と少し下がりました。
価格が低迷している今のうちに大きく保有数量を増やして取得単価も下げたいので、6月のボーナスのうちいくらかはXRP購入に使いたいと思っています。

XRP(リップル)積立運用実績
2018年1月から行っているXRP(リップル)積立の運用実績を毎月公開しています。XRP積立に興味がある方の参考になればと思います。

仮想通貨積立を完全自動化する方法【ほったらかし投資術】
仮想通貨積立を自動化してほとんど手間をかけずに毎月仮想通貨を購入する方法を紹介します。この記事を参考にしてもらえればほぼほったらかしで仮想通貨を積立できるようになります。
コメント