こんにちは、りもるです。
個人的にウクライナの取引所であるLiqui(リクイ)に登録、口座開設しないほうが良いと思ったのでその理由を書きたいと思います。
仮想通貨を理由なく突然上場廃止
2018年10月20日に突然Liquiから仮想通貨12銘柄を10月27日に上場廃止するとアナウンスがありました。
On October 27, 2018 at 12:00 UCT we will be delisting folowing assets: NET, XID, PTOY, NEU, ZRX, REN, AE, DNT, QRL, SNM, SRN, STX. Read full announcement here https://t.co/8mRAcbJnGQ
— Liqui (@Liqui_Exchange) 2018年10月20日
上場廃止1週間前の突然のアナウンスです。理由の説明など特になしにです。
- Give holders of the impacted assets 15 days to withdraw funds from delisted assets after market removal
しかもアナウンスによると、上場廃止後15日をすぎると資産の引き出しは無効になるとのことでした。
LiquiでSRNが上場廃止に https://t.co/4wvLHF0PWf LiquiにSRN入れたままの人は明後日27日までに別のウォレットへ送金しておきましょう。みなさん大丈夫だと思うけど念のため注意喚起。
— りもる@仮想通貨で生存戦略 (@xrpholdings) 2018年10月25日
僕は上場廃止されるSRNのホルダーなので、LiquiでSRNを持たれているホルダーのために上場廃止前にTwitterで注意喚起しましたが、やはり公式のアナウンスに気づかずSRNをLiquiから引き出されていない方が何人かおられたようです。
噂に乗せられて買った結果、3万円失いました😭liquiからSRN出金できないまま21時を迎えそうです。お金がない…死にたい。
— あたりめ (@princess_puriko) 2018年11月11日
liquiのSRNの出金忘れてた、、、
強く生きよう— にゅいーん (@nyon_the) 2018年11月14日
SRNがGOXしたw
LIQUIえぐい事しやがるなぁ
界隈の人減りすぎて情報全然入って来なかった。難易度高すぎ— 仮想まいた (@kasou1217) 2018年11月15日
利用者のことを考えている取引所であれば、もっと引き出し期間を設けるはずだと思います。
上場廃止アナウンスからわずか22日で顧客資産を引き出せなくするというのはかなり危ない取引所で使うべきではないと思いました。
【Liquiからの資産引出推奨】
Liqui の悪い噂が流れています。たくさんのコインを上場廃止し (取引量が多い $BAT ですら上場廃止)、ユーザーには15日間のみの取り出し猶予を与え、取り出されなかった資金をバイナンスなどで全部売っているようです。
利用しないように。https://t.co/sBn7T6iWrR
— ʀʏᴜ [ᴄʀʏᴘᴛᴏ ɪɴᴠᴇsᴛᴏʀ] (@Ryugunsun) 2018年11月14日
上場廃止後に顧客資産を別の取引所で売っているという噂もあり、Liquiへの登録・口座開設はやめたほうが良いと思います。
コメント