こんにちは、りもるです。
この記事では、SBIVCのハガキがどれくらいで届くのか気になる方にむけて、届くまでの日数の目安とハガキが届くまでにやっておいたほうが良いことについて解説しています。
ハガキはどれくらいで届くの?
自分の場合、口座開設をしたのが2018年7月20日で、ハガキが届いたのが2018年8月1日でした。なので約13日かかりました。
SBIVCの一般オープン直後だったこともあり混んでいたかもしれません。オープンからけっこう経った今はもっと早いかもしれません。
SBIVCからハガキが届き、無事に開設完了しました。
一般申込を開始した日(17日)のお昼に申し込んだのでほぼ最速だと思います。
ここから開設完了する人多いと思いますが、、、XRPくるかな??#XRP $XRP— くっぴん (@kuppinn) 2018年7月26日
SBIVCのハガキ受け取り完了!
思ってたより早かったな~😊#XRP #SBIVC pic.twitter.com/Sg5HJ0aUCc
— NiwaShinニワシン@暗号資産(リップラー) (@NiwaShin200) 2018年7月27日
SBIVCの口座開設完了のハガキ来た(*’ω’*) pic.twitter.com/BSHlrvIMBG
— かい (@QUBE_kai) 2018年7月27日
*SBIVCに限らず、仮想通貨価格が急騰したときは、取引所への口座開設が殺到しハガキが届くのが遅くなるように思います。
ハガキには何が書いてあるの?
ハガキには取引時に必要となる取引パスワードが記載されています。取引パスワードを入力しないと、SBIVCで仮想通貨を売買することはできません。
↑上記画面の赤枠に入力する取引パスワードが載っています。
ハガキを待っている間にすべきこと
ハガキが到着するまで1週間以上あると思います。その間の時間を使ってやっておいたほうが良いことは以下の2つです。
住信SBIネット銀行の開設
SBIVCへの入金に対応している銀行は、今のところ住信SBIネット銀行だけです。
もし口座を開設していない場合は開設しておきましょう。
初期設定
口座のセキュリティーを高めるため、Googleの2段階認証アプリを使って2段階認証を設定しておきましょう。
次の記事>>>SBIVCでのXRP(リップル)の買い方
コメント