SBI VC Trade(SBI VCトレード)の評判を知りたい方むけに、TwitterからSBIVCの評判・口コミを集めてみました。

SBIVCの評判(Twitterユーザー)
#SBIVC に用があって電話。
すぐに繋がるし、非常に丁寧親切。
電話での問い合わせをやってないような取引所とは訳が違うわ。#仮想通貨— あ@仮想通貨 (@ryosukemazda) 2018年8月2日
なかなか買えなくて苦戦中⭐️色々パスワード多すぎて慣れん(*´Д`*)
でも、ある意味ここまでしっかりしてると安心して使えるんやないかな⭐️
あとチャート分かりづらすぎワロタ😆#SBIVC#XRP— くみごろー⭐️仮想通貨美容師 (@kumigorouu) 2018年8月1日
SBIVCに関して、僕は以前から
段階的にサービス拡充だと思っているし、憂慮もしていない。
現段階では不満なユーザーがいるのも理解出来るけど、徐々に完成形になると思うよ。
ちなみに、これは動画を見たから言っているわけではないよ。— 【XRPで月旅行】 (@tsuki_ryokou) 2018年7月31日
SBIVC使いにくいと言っている人がちらほら見かけられますな。自分だけではなかったらしい。使いやすくなるといいですね。
— hick (@discrete_crypto) 2018年7月31日
最近買い増しはSBIVCでしかしていない。スプ考えたら損してるけど色々な展開考えてVCにもある程度XRP入れておきたい。スプくらい将来的には誤差だしね!
— リム@パパコイナー (@XXri_mu) 2018年7月30日
SBIVC開設完了。
ということで、XRP買おうとおもったら、なんか使い勝手よくない。
自分の指し値で買えないじゃないですか。
まぁ、顧客ターゲットを幅広くするとこうなるのかな。
将来の日本のためなら仕方ないです。
— かっつん@人生チェンジャー (@kwhrkztk) 2018年7月30日
SBIVCで買い増し完了。すげぇ使いやすいしスプレッドもいい感じ?どうだろ
お給料SBIネット銀行に入れてもらおうかな。便利だし、振り込み手数料無料あるし— UMAton (@aton_um) 2018年7月28日
SBIVCのハガキがようやく届いた。
はっきり言ってスプレッド高過ぎ。No.1になる。XRPは、年内1,000円を超えると言っていた割りには、拍子抜け。
まー、自分のところの顧客が買える準備が出来ていないので、当たり前か。
色々仕掛けるのは、1ケ月後かな😁😁
— Shun@デジタル通貨 (@Shun57423429) 2018年7月28日
sbivcからハガキが届き口座開設完了!
少しいじってみたが、これから色々と改良するんやと思うけど、ビットバンクの方が現段階では使いやすさ、手数料の安さなどほとんどの項目で上ですね!— りょう (@ryo_mms0808) 2018年7月27日
SBIVCで入金する時、SBI銀行につながって一瞬で入金できた!
手数料もいらんし
これから買う分はSBIメインやな— どてちん (@antonio0531vv) 2018年7月25日
俺が待ってるのはSBIVCのスプ縮小
それより待ってるのは取引所方式の導入
そしてもう少しまともなチャートツール…— チキンレーサー@仮想通貨 XRP! XRP! (@moonpiyoko) 2018年7月24日
sbivcこれはちょっとトレードしにくい画面な気がするんだけど…長期保有仕様
— 仮想つながり (@icobitcoinxem) 2018年7月19日
自分が住信SBIネット銀行からSBIVCを知って、XRPも投資先の一つとして買ったとしても、正直外貨預金と同じ感覚で、他の取引所に送金とか移動とかの概念が全く沸かない。高くなったらXRP売って、円に戻して引き出すことぐらいしか考えない。SBIが想定している一般顧客ってそういう層だと思っている。
— 妖怪ソコネビ (@cryptonyan) 2018年7月1日
今現時点のスプレッドを見て他所より高いと思われますが
業界最安値を目指すと仰ってますので
徐々に調整していくでしょう通常ならBTCかBCHでスタートしそうですが
XRPで来たのはSBIのXRPに対する意気込みを感じます
頑張れSBIVC💪😶 pic.twitter.com/qpeGN3o2qR— ビケルマン2.0Ripple@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) 2018年6月4日
SBI銀行メンテ終わってたから
XRP積み立て分入金した〜しかしSBIVC➕SBI銀行の組み合わせは最強やね!
SBIVCでSBI銀行の口座から
手数料0円で即座に入金出来るからめちゃ便利!#SBIVC #XRP積み立て#GK #IYRK pic.twitter.com/tkzruuP0Sp— HIROKI_XRP🚀IYRK (@HIROKI_XRP) 2019年6月29日
sbivc で最新のつぶやきを見てると海外からの期待の高さが伺えな。#夏はまだか
— 👑POLUE🌙 @CRYPTO (@bluemoon_crypto) 2019年7月1日
ガチホ先を、コインチェックからSBIVCに移籍した。先日の改悪で、通貨が高騰して売りたい時に売れない可能性が高いので。スプレッドもSBIVC狭くなってきたし良いかもと
— クレバコイン (@coin2100) 2019年6月26日
SBIVCには早くレンディングなどのサービスを充実させて欲しい気持ちはある
でも優先すべきはサーバーの強化やセキュリティ強化
わざわざ規制の方向性も出ないうちにリスクは取らなくていい
その辺り考えて進めている感ある
わかってる
準備が整えば日本一の取引所になるはず!
はよっ!笑
— モイモイ👼Rippy (@moimoiRipple) 2019年6月23日
しかしSBIVCのスプレッドって小さくなったよね。 pic.twitter.com/P5icLYzpYd
— nori☆ (@orion444444) 2019年6月22日
とりあえずSBIVCに全部預ける事に決定じゃ。
— bird (@WBazJOaTvBWMTM8) 2019年6月22日
FATFを意識したというのはもちろんあるけど、まぁ交換所の健全性や資本力も鑑みて昨日XRPをSBIVCに移したのです。
さて、SBI式の出金方式(指定ウォレットのみ可)だけど、腑に落ちて、やっぱり考え直して、と認識がフワフワしている。
少なくとも日本の交換所には送金しても問題ないと思うんだが。
— みず (@mizuyoukan81) 2019年6月21日
FATF規制内容を事前に織り込み済みのSBIVCは本当に頼もしいよ。 https://t.co/p0EiYEgM6A
— カズヤ (@kaz_kabuki_kaz2) 2019年6月21日
とりあえずSBIVCを使ってれば当面の自己資産は保証される認識です。#FATF
— よっけもん@cafe esoragoto (@_sheva7989_) 2019年6月21日
ビットバンクからSBIVCへ、XRPを送金してみた。FATFのガイドラインの内容を予想するに、KYC等厳格運用できる取引所はどれかという視点で。
— アメナオ (@dosanco1213) 2019年6月17日
FATF規制の動きもあって、SBI-VC @sbivc_official さんで口座開設をしたいと思ったけど、まだ法人では口座開設出来ないんだね。
(他の大手取引所さんは法人での口座開設できるんだけどなぁ。)
SBI-VCさんでも法人口座の開設が出来る様になったら、日本での暗号資産投資が更に活発になるのだけどね… pic.twitter.com/KkANBjtfWY— xKeiki@(公式)ながさきコイン (@Keiki_XRP) 2019年6月14日
怪しい取引所が淘汰されて、SBIVCみたいな真面目な取引所に客と通貨が集まる
そうなったら報われた感あっていいね~— りっぷりゃー@400円掴みの霊(仮) (@yunki12121) 2019年6月12日
買い増しも適切な場所でしなくてはならないんだが、これからは買うだけでなくてしっかりとした場所に保管することも真剣に考えていかねばならない。
SBIVCのcool x walletの普及はとても重要な気がするし、無料配布キャンペーンも継続しつつ使い方についても動画等で分かりやすく説明もしてほしいね。— ウツボ作戦🐲(7~9月積極的XRP買い) (@Koshitantanto55) 2019年6月11日
FATF対策でSBIVCにほとんど資産を移した
— 英字 (@UK_rep27) 2019年6月10日
今後の暗号資産、数年~五年の長期投資分(少額ずつ積立)はSBIVCを使って一切売らずに放置しようかな。
— ラーミア@全部買い協会 (@larmia) 2019年6月9日
poloniexのレンディングサービスでトラブルが発生したと聞いたんだが。海外の取引所は信用ならんな。SBIVCでXRPレンディングサービス開始まだかよ。
— 伊達@crypto currency (@Lisker15946460) 2019年6月8日
SBIVCって仮想通貨を送金する場合、自分指定のウォレットを一度経由する必要があるのね。
その仕様のお陰でハッキングされた際のリスクが低そうだしサポートも良さそうだし現物ガチホはここでもいいかもなぁ。— 徒手空拳ハムスター (@Bizarre_Hamster) 2019年5月31日
Twitterの評判を見たかぎり、セキュリティーやFATF規制への対応に関してSBIVCの評価はかなり高いようです。
ただ、ユーザーインターフェースを使いやすくしてほしいという声や、スプレッドを縮小してほしいという声など、サービス改善についての意見もありました。
また、取引所サービスやレンディングサービスの開始を求める声もありました。
SBIVCにはユーザーの声を取り入れてどんどんサービスを改善していってほしいです。


コメント