こんにちは、りもるです。
私は仮想通貨交換所に日本円を入金する際に住信SBIネット銀行を使っています。
理由は、主要な仮想通貨交換所の振込口座が住信SBIネット銀行なことが多く、同行振込で振込手数料を無料にできるからです、
今回は、SBIネット銀行の振込口座を持っている仮想通貨交換所はどこなのか気になったので調べてみました。
日本円の振込口座が住信SBIネット銀行の仮想通貨交換所
日本国内の仮想通貨交換所のうち、振込用口座がSBIネット銀行なのはどこか調べた結果が以下になります。
取引所 | 振込口座がSBIネット銀行 |
コインチェック | ○ |
bitFlyer | ○ |
ビットバンク | ○ |
ビットポイント | ○ |
GMOコイン | – |
DMMビットコイン | – |
SBIVC | – |
Liquid | ○ |
ディーカレット | – |
TAOTAO | – |
楽天ウォレット | – |
BITMAX | – |
Huobi | – |
Bitgate | – |
BTCBOX | ○ |
Zaif | ○ |
調べた16の交換所のうち、7つの交換所がSBIネット銀行の振込口座を持っていました。
上記表の○がついている7つの取引所については、SBIネット銀行から基本的に無料で日本円を振り込むることができます。
コインチェック、bitFlyer、ビットバンクなど、利用者の多い交換所は振込口座としてSBIネット銀行を使っていましたが、GMOコインやDMMビットコインなどの有名どころが意外とSBIの振込口座を持っていませんでした。
住信SBIネット銀行の即時決済サービスが使える仮想通貨交換所
仮想通貨交換所への入金方法として、銀行振込以外にSBIネット銀行の即時決済サービス(クイック入金)を利用することもできます。
提携している企業のWEBサイトで簡単に決済や入金ができるサービスで、仮想通貨交換所の中にもこのサービスを使って振込できるところがあります。
取引所 | 即時決済サービス(クイック入金) | 振込口座がSBIネット銀行 |
コインチェック | – | ○ |
bitFlyer | ○ | ○ |
ビットバンク | – | ○ |
ビットポイント | ○ | ○ |
GMOコイン | ○ | – |
DMMビットコイン | ○ | – |
SBIVC | ○ | – |
Liquid | – | ○ |
ディーカレット | ○ | – |
TAOTAO | ○ | – |
楽天ウォレット | – | – |
BITMAX | – | – |
Huobi | ○ | – |
Bitgate | – | – |
BTCBOX | – | ○ |
Zaif | – | ○ |
調べた16の交換所のうち、8つの交換所で即時決済サービス(クイック入金)を利用することができました。
DMMビットコイン、SBIVC、ディーカレット、TAOTAO、Huobiなどは即時決済サービス(クイック入金)を利用すれば手数料無料で日本円を入金することができます。
振込と合わせると、16の交換所のうち13の交換所でSBIネット銀行は無料で振り込みすることができます。
仮想通貨投資のためにネット銀行を開設したいという方はSBIに銀行口座を開設しておけばほぼ間違いないかと思います。
コメント