こんにちは、りもる(@xrpholdings)です。
SRN(SIRIN LABS Token)はあいかわらず冬の時代が続いていますね。2018年8月下旬現在、10円台です。なかなかお買い得な価格になっているので、今回はSRNの購入方法について書いてみたいと思います。
SRN自体についてどんな仮想通貨か詳しく知りたいという方は以下の記事を参考にしてみてください。
>>>仮想通貨SRN(SIRIN LABS Token) とは?価格が高騰すると考える4つの理由
目次
SRNを取り扱っている取引所
SRNを取り扱っている取引所はDEX(非中央集権取引所)を含めて12あります。
取引所 | 通貨ペア |
Bittrex | SRN/BTC、SRN/ETH |
Huobi | SRN/BTC、SRN/ETH |
Liqui | SRN/BTC、SRN/ETH、SRN/USDT |
KuCoin | SRN/BTC、SRN/ETH |
Upbit | SRN/BTC、SRN/ETH |
Cryptopia | SRN/BTC、SRN/LTC、SRN/DOGE |
YoBit | SRN/BTC |
Bancor | SRN/ETH |
Tidex | SRN/BTC、SRN/ETH |
IDEX | SRN/ETH |
LATOKEN | SRN/BTC、SRN/ETH、SRN/LA |
HitBTC | SRN/BTC、SRN/ETH、SRN/USDT |
大手取引所のHitBTC、Bittrex、Huobiをはじめ、韓国のUpbitやウクライナのLiquiなどでSRNは取り扱われています。現状としてはまだまだ取り扱っている取引所は少ないです。
>>>SRN(SIRIN LABS Token)上場取引所まとめ
購入可能な通貨についてですが、どの取引所も法定通貨でSRNを購入することはできず、主にBTCまたはETH(イーサ)建てで購入する必要があります。
なので、まずは日本のどこかの取引所でBTC、ETHを購入してから、それらを上記の取引所に送ってSRNに交換します。
日本の取引所で、JPY→SRNで直接購入できれば良いのですが、まだ日本の取引所にSRNは上場していないため購入するまでに少し手間がかかります。
SRNの購入方法
SRNの購入方法は大きく分けて以下の2通りです。
取引所での購入
- 日本の取引所にてBTC、ETHを購入
- SRNを取り扱っている取引所へBTC、ETHを送金
- BTC、ETH建てでSRNを購入
DEX(分散型取引所)での購入
- 日本の取引所にてETHを購入
- ETHウォレット(METAMASKなど)へETHを送金
- DEXでETHをSRNへ交換
僕は主に2番目のDEXを使ってSRNを購入しています。理由としては以下の3つです。
- 購入が簡単
- 中央集権型の取引所はハッキングリスクが伴う
- 海外の取引所は日本人が使えなくなることも多い
本記事ではDEXであるBancorを使ったSRNの購入方法を紹介していきます。
BancorでSRNを購入するまでの手順
日本の取引所でETHを購入するところから、BancorでETHをSRNに交換するところまで順を追って説明していきます。
日本の取引所でETHを購入
まずは日本の取引所でETHを購入します。日本円でETHを購入できる以下のような取引所を使ってください。
取引所(*販売所) | |
Zaif | bitFlyer* |
DMM Bitcoin | GMOコイン* |
BITPoint | みんなのビットコイン |
↓実際に取引所のZaifでETHを購入する様子。
SRN用に国内取引所でETHを購入するとき、すぐにメタマスクなどのウォレットへ送金してしまうので、できるだけ購入価格、取引手数料、送金手数料が安いところを選ぶとよいです。
イーサ(ETH)をどの取引所で購入送金するとお得かについては以下の記事を参考にしてみてください。
>>>イーサリアム(ETH)を安く購入送金するのにおすすめの取引所
日本の取引所からETHをMETAMASKウォレットへ送金
次に購入したETHをMETAMASKウォレットへ送金します。METAMASKというのは、Google Chrome、FireFox、OperaなどのWebブラウザの拡張機能として使えるイーサリアム用のウォレットのことです。 これを事前にブラウザに導入しておきます。
また準備として、METAMASKウォレットにSRNを入れられるように、「トークンを追加」ボタンよりSRNトークンをウォレットに登録しておきます。
METAMASKウォレットにはアドレスがあるので、そのアドレスに向けて取引所からETHを送金します。
METAMASKウォレットのアドレスをコピー。
コピーしたアドレスを取引所のETHの出金アドレスに指定し出金します。イーサリアムネットワークの混雑状況にもよりますが、10分くらいあればMETAMASKウォレットに着金します。
BancorでETHをSRNへ交換
METAMASKウォレットにログインした状態で、BancorにてウォレットのETHをSRNに交換します。
Bancorのサイトを開いたら、SRNを探しBuyボタンをクリックします。
するとETHからSRNへの交換画面が表示されるので、SRNに交換したいETHの額を「PAY WITH」に入力します。入力後、「RECEIVE」に交換されるSRNの量が表示されるので、良ければBUYボタンを押します。
*ETHからSRNへの交換にはGas料金がかかるため、Gas料金分のETHを考慮して「PAY WITH」に額を入力してください。
確認画面が表示されるので、SRN量や手数料に問題がなければProceedボタンを押します。
METAMASK画面がポップアップされるので、確認ボタンをクリックします。
トランザクション処理が開始されます。数分以内にMETAMASKウォレットにSRNが反映されるので確認して終了です。
まとめ
今回はMETAMASKを使ったSRNの買い方を書いてみましたがいかがだったでしょうか?
- 日本の取引所でETHを購入
- METAMASKウォレットへETHを送金
- BancorでETHをSRNへ交換
この3ステップでBancorからSRNを入手できます。最初は手間取るかもしれませんが、慣れれば簡単にできるようになりますのでぜひ試してみてください。
コメント