この記事では、ハードウェアウォレットのTREZOR (トレザー) を購入したい方にむけて、TREZOR(トレザー)を最安値で購入する方法を紹介します。この記事を読むことで、TREZORをどこで買えば一番安いかがわかります。
目次
TREZORを最安で購入できるショップ
TREZORには旧型のTREZOR ONEと新型のTREZOR Model Tがあるのですが、それぞれ最安値で購入できるのは以下のショップになります。
TREZOR ONE ⇒ CRYPTO WALLET JAPAN(匠の技株式会社)またはクロノコード株式会社
TREZOR Model T ⇒ MyHardwareWallet(株式会社langrey)
実際に上記ショップが本当に最安なのか確認していきます。
国内の正規販売代理店ではどこか一番安いのか
まず、国内の正規販売代理店で一番安いのはどこか確認します。
以前、TREZORの国内の正規販売代理店を調べた際に、各ショップごとの価格を比較しました↓

販売代理店ごとに価格を比較したのですが、TREZOR ONEについては匠の技株式会社さんとクロノコード株式会社さんという会社さんが最安値の8,999円で販売されていました。
TREZOR Model Tについては、株式会社langreyさんが一番安く21,800円で販売されていました。
機種 | 最安値 | 会社名 |
TREZOR ONE | 8,999円 | 匠の技株式会社 |
クロノコード株式会社 | ||
TREZOR Model T | 21,800円 | 株式会社langrey |
国内の正規販売代理店の最安値はわかりましたが、海外の公式サイトから購入したほうが安いかもしれないので海外の公式サイトから購入する場合の費用も確認します。
海外の公式サイトで購入する場合と国内の正規代理店から購入する場合ではどちらか安いか
海外のTREZOR公式サイトから購入する場合に、商品価格+送料などでどれくらいかかるのか見ます。
▼TREZOR ONEの場合
日本からの購入だとVAT(EU域内取引時にかかる付加価値税)がかからないので、TREZOR ONEの価格は69EUR≒8,555円(1EUR=123.98円)です。
日本への送料は26EUR≒3,224円で、商品価格と送料を合計すると95EUR≒11,779円になります。
日本の正規販売代理店の最安値8,999円 < 海外の公式サイトからの購入費用11,779円になるので、TREZOR ONEは日本の正規販売代理店の最安値で購入したほうがお得なことがわかります。
▼TREZOR Model Tの場合
TREZOR Model Tも日本からの購入だとVATがかからないので、価格は149EUR≒18,474円(1EUR=123.98円)です。
日本への送料は26EUR≒3,224円で、商品価格と送料を合計すると175EUR≒21,698円になります。
さらにTREZOR Model Tの場合は価格が高いため、個人輸入の際に関税や消費税がかかってきます。
それが約2000円くらいです。なので合計費用としては、21,689+2000=23,698円になります。
日本の正規販売代理店の最安値21,800円 < 海外の公式サイトからの購入費用23,698円になるので、TREZOR Model Tについても日本の正規販売代理店の最安値で購入したほうがお得なことがわかります。
以上から、TREZOR ONEについては、国内の正規販売代理店であるCRYPTO WALLET JAPAN(匠の技株式会社)さんまたはクロノコード株式会社さんが一番安く、
TREZOR Model Tについては、MyHardwareWallet(株式会社langrey)さんが一番安く購入することが確認できました。
TREZORはなるべくAmazonやeBayなどで購入しないこと【注意】
海外のオークションサイトのeBayやAmazonで安く売られている場合がありますが、TREZORの正規販売代理店であることが確認できる場合を除いて絶対に購入しないほうがよいです。
ハードウェアウォレット #Trezor 精巧な偽物がAmazonなどで販売、暗号化通信や仮想通貨保管の安全性保証できず。Trezor Shopと正規代理店以外の、アマゾン再販業者やeBayや淘宝やAliExpressで購入する場合は十分に注意。ホログラムやバーコード部分が僅かに違うとの事。https://t.co/y06psb1tXe
— Japan Coin Lab. | 日本暗号資産研究所 (@jpcoinlab) 2018年11月22日
注意喚起!!
拡散希望
偽物TREZOR
見分け方!!
右が正規版です。
左はAmazonで業者から購入したもの
違いはホログラム!!
(✗_✗) pic.twitter.com/vcYEQndUtC— 風道@ドローン (@KAZEMITI) 2018年2月7日
Trezorの模倣品が出回っているらしい。箱も同じだけどホログラムシールの文字の色が濃いのが偽物みたい。(記事の中に比較写真ある)
Trezorは公式ショップか正規代理店から購入しようね。 https://t.co/jTh4fpu0fC— 杉山 幸雄 (@yukio_sugiyama) 2018年11月19日
何か仕込まれている場合、TREZORに送金した仮想通貨が別のウォレットへ送金される危険性があります。必ず正規販売代理店から購入しましょう。
TREZORを期間限定で最安で購入する方法
一年中ではないですが、今回紹介した最安値よりも安く購入できる場合があります。
⇒サイバーマンデー、ブラックフライデーのセール時に購入する
海外では、11月下旬にブラックフライデーのセールを、12月上旬にサイバーマンデーのセールがあり、オンラインショップを含む小売店などが大規模な安売りを実施します。
海外の公式サイトのショップでも2018年にセールがありました↓
Black Friday is here and we prepared for you the best deal of the year! Get a 33% discount for Trezor One + a cover of your choice or three Trezor Model T’s for a price of two! 😎
Sale ends on Sunday 25 Nov. Go ahead and visit our special landing page at https://t.co/mtPZszEcoG pic.twitter.com/hrMNfmsEvD
— Trezor (@Trezor) 2018年11月23日
2018年のブラックフライデーセールは11月23日~11月25日まで開催され、TREZOR Oneが33%OFF価格で、3個のTREZOR Model Tを2個の価格(1個無料)で購入できました。
Cyber Monday is here and you have one last opportunity to get Trezor Model One with an amazing 33% discount + silicon case of your choice or 3 Model Ts for a price of 2!
You can shop until midnight (PST), November 26 at https://t.co/vK6ZPiQz6k pic.twitter.com/sHqHdFCsQp
— Trezor (@Trezor) 2018年11月26日
TREZORのサイバーマンデーのセールについては12月よりも少し早く、ブラックフライデーが終わってすぐの11月26日~11月27日にありました。
こちらもブラックフライデーと同様にTREZOR Oneが33%OFF価格で、3個のTREZOR Model Tを2個の価格(1個無料)で購入できました。
公式ショップでTREZOR Oneが33%OFFだと、商品価格8,555円×0.67 + 送料3,224円 = 8,956円で国内正規販売代理店の最安値よりほんの少し安いだけなのと、1人だとTREZOR Model Tを3個もいらないので、そこまで魅力的なセールには思いませんが、条件があえば(例えば友達何人かでセール時にTREZOR Model Tを購入するなど)使えると思います。
あとは海外公式ショップ以外の販売代理店でもその時期にセールをやっている可能性があるので調べてみるのもありだと思います。

コメント