この記事ではXRPをハードウェアウォレットで保管したい方に向けて、TREZOR Model TでXRPを保管できるのか解説しています。
結論から言うと、TREZOR Model TでXRPを保管することができます。

TREZOR Model TでXRPが保管可能に
2018年11月7日にTREZOR model Tのファームウェアが2.0.9になったことでXRPがサポートされました。
Trezor Model T, firmware version 2.0.9
➡️ Added support for Monero, Cardano, Stellar, Ripple, Tezos, Decred, Groestlcoin, Lisk, Zencash, and Zcash Sapling hardfork.出典:Firmware updates 2.0.9 and 1.7.1 — Developed by the Community for the Community
そして2019年3月6日のファームウェア2.1.0でXRP対応のウォレットができたことでXRPを保管できるようになりました。
The firmware update 2.1.0 for Trezor Model T is now available!
We are proud to introduce new features such as support for @Ripple and advances in security.
Read our blog to find out all the details: https://t.co/W7rXIYE4vS
— Trezor (@Trezor) 2019年3月6日
↓Trezor WalletにXRPが追加されました。
ただし、他のXRPウォレット同様に、ウォレットを利用するためにははじめに20XRPをデポジットする必要があります。
Receiveのタブを開くとアドレスが表示されるので、そのXRPウォレットアドレスに20XRPを送りましょう。

コメント