TREZOR Model Tで保管できる仮想通貨を知りたい方にむけて、どんな仮想通貨に対応しているか解説しています。
TREZOR Model Tはどんな仮想通貨に対応しているのか
2019年1月5日現在、TREZOR Model Tは746種類の仮想通貨に対応しています。
多くの仮想通貨に対応していると思われるかもしれませんが、仮想通貨の多くはイーサリアムベースのERC20トークンで作られているので、ERC20トークンに対応していれば大多数の仮想通貨をカバーできます。
以下がTREZOR Model Tが対応している仮想通貨とウォレットになります。
仮想通貨 | ウォレット |
Bitcoin(BTC) | Trezor , Electrum |
Ethereum(ETH) | Trezor Beta , MyCrypto , MyEtherWallet |
Stellar(XLM) | Account Viewer |
Bitcoin Cash(BCH) | Trezor , Electron Cash |
Litecoin(LTC) | Trezor , Electrum-LTC |
Cardano(ADA) | AdaLite , yoroiwallet |
NEM(XEM) | Nano Wallet |
Dash(DASH) | Trezor , Dash Electrum |
Ethereum Classic(ETC) | Trezor Beta , MyCrypto , MyEtherWallet |
Zcash(ZEC) | Trezor |
Tezos(XTZ) | SimpleStaking |
Dogecoin(DOGE) | Trezor |
ERC20 | Trezor Beta , MyCrypto , MyEtherWallet |
Bitcoin Gold(BTG) | Trezor , ElectrumG |
Bitcoin Private(BTCP) | BTCP Electrum |
Monacoin (MONA) | Electrum-MONA |
Zcoin (XZC) | Electrum-XZC , Znode Tool |
GoChain (GO) | MyCrypto , MyEtherWallet |
Groestlcoin (GRS) | Electrum-GRS |
Vertcoin (VTC) | Trezor |
Ubiq (UBQ) | MyCrypto , MyEtherWallet |
Namecoin(NMC) | Trezor , Electrum-NMC |
Viacoin (VIA) | Vialectrum |
Bitcore (BTX) | Electrum-BTX |
GameCredits (GAME) | Electrum-GAME |
Feathercoin (FTC) | Electrum-FTC |
Callisto (CLO) | MyCrypto , MyEtherWallet |
TrezorとTrezor Beta(新バージョン)とあるのがTrezorの純正ウォレットで、それ以外はサードパーティーのウォレットになります。
Trezor純正のウォレットのほうがサードパーティーよりも管理が簡単です。

TREZOR Model TでERC20トークンを保管する方法
この記事ではTREZOR Model TでERC20トークンを保管したい方に向けて2つの保管方法を解説しています。1つはベータ版のTREZORイーサリアムウォレットを使う保管方法で、もう1つがMyEtherWalletを使う保管方法です。
TREZORに対応したウォレットがあるか注意
保管したい仮想通貨にTREZOR Model Tのファームウェアが対応していても、純正またはサードパーティーのウォレットがない場合はTREZORに保管することができないので注意が必要です。
↑XRP(リップル)などはファームウェアが対応しているという意味でTrezor Model Tにチェックが入っていますが、ウォレットがないためXRPを保管できません。
TREZORの公式サイトで、保管したい仮想通貨に対応したウォレットがあるか確認してください。
以下の仮想通貨は2019年1月5日時点でTREZORで使えるウォレットがないので注意してください。
- XRP
- Tether (USDT)
- EOS (EOS)
- Tron (TRX)
- Monero (XMR)
- Ontology (ONT)
- Decred (DCR)
- Lisk (LSK)
- DigiByte (DGB)
- MaidSafeCoin (MAID)
- Wanchain (WAN)
- Ravencoin (RVN)
- Zencash (ZEN)
- SmartCash (SMART)
- Flashcoin (FLASH)
- MonetaryUnit (MUE)
- Myriad (XMY)
- Bitsend (BSD)
- Omni (OMNI)
- Capricoin (CPC)
- Denarius (DNR)
- Pesetacoin (PTC)
- Actinium (ACM)
- Bitcloud (BTDX)
- Megacoin (MEC)
- BitCash (BITC)

TREZOR(トレザー) Model Tを使ってみた感想【レビュー】
Trezor Model Tの購入を検討している方にむけて、自分が購入してみてどうだったかを書きました。Trezor Model Tを購入しようと思ったきっかけや、選んだ理由、どこで購入すればお得か、実際に使ってみてどうだったか、どういう人におすすめなのかなど、解説しています。

TREZOR(トレザー)を最安値で購入する方法
TREZOR (トレザー) を購入したい方にむけて、TREZOR(トレザー)を最安値で購入する方法を紹介します。この記事を読むことで、どこで買えば一番安くTREZORが手に入るのかがわかります。
コメント